loader

ASAGAMI RECRUITING

INTERVIEW

自ら課題を見つけて
解決する能力が身についた
業務改革プロジェクトも担当

2016年入社
事業管理業務
海洋工学部 流通情報工学科 卒
これまでのキャリア
2016年: 入社、横浜支店横浜営業所にて建設機械の輸出業務を担当
2017年: 本社事業管理部にて会社事業の管理業務を担当
2019年: 業務改革プロジェクトチームの事務局を兼任

情報管理を行い、経営判断材料を提供

現在の仕事を教えてください。

事業管理部の役割は、営業の後方支援部隊として情報管理を行い、経営判断材料を提供することです(車両に例えるとバックミラー・サイドミラー)。その中で港湾・運輸・倉庫といった各事業における業務プロセスの改革を目的とした、業務改革プロジェクトの事務局も担当しています。各プロジェクトの進捗管理、新たな改善テーマの提案、社長報告、全社への情報共有を行っています。その他にも事業免許維持のための手続きや、与信管理、契約管理を担当しています。

職場の雰囲気は?

年齢や部署の分け隔てなく、和気あいあいです!!業務以外でも部活動やゴルフ等を通じて、多くの社員との交流機会があります。

社内申請のワークフロー化に着手

仕事の中で一番印象に残っていることは?

社内申請をワークフロー化(電子承認)したことです。2022年頃まで社内の申請は紙によるものがほとんどで、書面での回覧は時間を要することや紛失のリスク、情報の共有・蓄積がしにくい等の課題がありました。私自身も一度、書面での回覧を失念してしまったことをきっかけにワークフロー化に着手しました。仕組みづくりから社内調整を経て無事導入することができ、多くの方から「楽になったよ!」と言って頂けたことが嬉しく印象に残っています。

仕事のやりがいを教えてください。

社長をはじめ経営層との距離感が近いことです。事業管理部が作成する資料のほとんどは経営層が閲覧し口頭での報告を行います。分かりやすい資料の作成や報告は、いまだ一人前とは言えず、時には厳しい指摘を頂くこともありますが、もっともやりがいのある業務です。

入社後、成長を感じる部分

課題を見つけ解決する能力です。業務改革プロジェクトでは、まず業務担当者にヒアリングをし現状の業務フローを作成することから始まります。その後、業務方法の改善やシステム化を検討し実行に移していきます。この実行段階では、関係する様々な部署との調整や協力を得る必要があります。調査から実行までの一連の流れを事務局として携わってきたことから、自ら課題を見つけて解決する能力が身についたと思います。

入社後に何か必要となるスキルは?

何事に取り組むにあたって、「真実は細部に宿る」という言葉を肝に銘じています。ルーティン業務、資料作成、報告等・・・慣れてくると緩み・ミスが生じるものです。一つのミスが大きな損失を生むということを意識し、絶対に間違いがないように何度も確認したり、もっと何かできることはないか、と考えるようにしています。

愛犬との散歩や遠出が癒やし

休みの日は何をして過ごしていますか?

高校生からの趣味のギターを弾いたり、愛犬と過ごしたりしています。ギター(音楽)は、いまだに80~90年代のHR/HMが好きです。そんなロックな趣味から一転、いまは愛犬(ミニチュアシュナウザー)と散歩をしたり、一緒に遠出をする時間に一番癒されています。休日ではないですが、「仕事を早く終わらせよう!」と思う、大きなモチベーションになっています。

ある一日のスケジュール
8:50 出社
9:00 社内申請(稟議、与信、文書校正等)確認・受付
10:00 部署の定例ミーティング
10:30 【プロジェクト】プロジェクトメンバー打合せ
12:00 昼休み
13:00 【プロジェクト】支店担当者との打合せ
15:00 社内申請(稟議、与信、文書校正等)確認・受付
16:00 官庁への提出資料作成
18:00 退社
ASAGAMI CORPORATION

アサガミHOME

TEL:03-6880-2203 FAX:050-3385-1913
 人事部直通
〒100-0006
東京都千代田区有楽町一丁目13番2号
第一生命日比谷ファースト18階